プログラムdeタマゴ

nodamushiの著作物は、文章、画像、プログラムにかかわらず全てUnlicenseです

スマホがパソコンに取って代わるべきではない理由

wpb.shueisha.co.jp

 上記の記事を読んだからという訳ではないですが、私は常々スマホはパソコンに取って代わるべきではないと思っています。

 取って代われ「ない」ではなくて、取って代わる「べきではない」です。技術的には近い将来、取って代わられるでしょう。(むろん、全てが、とは言いません。)

距離とダメージ

 さて、私が取って代わるべきでない、と考える理由はデバイスとの「物理的な距離」です。

 技術が発展するにつれて、計算機と人間の物理的な距離はドンドン近くなっています。最初はどでかい建物だった計算機がいつの間にか卓上に乗るようになり、気がつけば手に乗り、腕時計や眼鏡として体に密着するようになってきました。最終的に行き着く距離は0どころか、人間の体内に埋め込む同一化でしょう。

 同一化まで技術が進歩した場合どうなるのかは分かりませんが、現状の技術では、どうしても「眼」への負担が大きくなってきています。

 私なんかは

  • 遠視
  • 弱視
  • 斜視
  • 乱視
  • 不同視
  • 飛蚊症
  • ドライアイ

と、眼の異常のオンパレードなので、よく分かるんですが、スマホって1時間も弄ってると眼へのダメージがやばいです。あぁ、後、眼圧も昔から若干高いそうで。もう、吸血鬼みたく目からビーム出したり、邪気眼の1つぐらい生えててもおかしくないんじゃないんですかね。

 昔から、近いモノを見続けることは、目に良くないと言われています。特にスマホの距離は乱視とドライアイに大ダメージで、うっかりスマホゲーとかぽちぽちやってると、その後2,3時間はぶれまくって、まともに見えなくなります。PCは仕事で10時間ぐらいまでなら弄っててもそこまでじゃない(10時間を越えると視界がやばい)んですが、スマホなら大体30分ぐらいが視界維持の限界です。Surfaceとかベッドに寝っ転がりながらよく弄っているのですが、文字を大きくして使っていても、2時間も弄ると眼がやばいです。


スマホに取って代わられると長時間使用が強制になる

 PCやTV、ゲームは目に悪い。そんなの随分と昔から言われてきたことで、今更な話です。

 しかし、だからといって、「健康のため、我が社は社員にPCをさせません」という会社があるでしょうか?無いですよね。多くの人がドライアイ等に悩みながら、長時間のPC作業を強制されているはずです。

 今やPC市場は斜陽産業で、生産数が落ちていけばスマホとPCの値段が逆転することもいずれ起こるでしょう。経費の問題からPCからスマホに移行ということもあるかもしれません。そうなると、PCと同様に、誰もが長時間スマホを使用することが強制されるはずです。

 こうなってくると、今は特にスマホ操作で異常を感じていない健常な眼を持っている人であっても、おそらく私と同じ症状が出てくるんじゃないかと思います。もしかすると、近距離でも目に優しいデバイスってのが出てくるかも知れませんが、そんなにすぐに出てくるとは思えません。(網膜に直接像を結ぶとか?)


 これを回避する手段として、スマホの外部端子を充実させて、周辺デバイスを利用するということが考えられます。しかし、経費削減を求める昨今の企業で、スマホが一つあれば仕事できるのに、追加のモニタやらキーボードやらを社員に配ってくれるってことはまずないでしょう。私の眼の悪さを理由に巨大なモニタを頂いてはいますけど、未だにSSDにはしてくれないんだよなぁ。(27インチディスプレイを1mは離して、フォントサイズ13以上じゃないと読む気がしない。一応、小さい文字も、まだ若いので眼筋を酷使すれば見えることは見えるけど、普通の人だったら15cmぐらいの距離の文字を読むぐらいには力を入れないといけないのです。)

PCスキルを身につけたらいいんじゃないかなぁ

 スマホとPCのどっちが効率的か?これについては、流石に2017年現在の今はまだPCの方に軍配が上がると思います。上がるんじゃないかなぁ?いや、正直なところ私がスマホ使わないから、よく分からんケド。

 でも、そのうちスマホもPCも大して効率に差が無いか、逆転するという職種も増えてくるでしょう。とはいえども、紙と計算機に比べれば、スマホとPCにはそこまで大きな効率差はないんじゃないでしょうか。

 ならばスマホにPCが取って代わられようとしたとき、我々の眼を守ってくれるのは、スマホよりもPCの方が圧倒的に効率よく作業できるというユーザーのPCスキルです。スマホにした所為で効率が下がった、PCの方がスキル的に効率が良いとなると、経営者も一考せざるを得ないでしょう。

 といっても、昨今PCが使えない若者とか、第二のディジタルディバイド世代とか言われているように、スマホが主流で、PCが使えない人というのが増えているそうで、望みが薄いのも実情でしょう。

 このことは、レガシーデバイスは消える運命なので、特に問題があるとは思えません。PCが使えない奴は~とか言う老害は消えろと私は思います。(老害共は最低限アセンブラぐらい書けるんだよな?)
 スマホの方が学習コストが安く、PCとの効率がさして変わらないなら、スマホを使うというのは正しい選択でしょう。

 が、これが原因で現代人の眼がさらに過酷な環境に置かれることにならないことを、切に願うのみです。